SSブログ
MOT in School M1 ブログトップ
前の7件 | -

無印良品 「貼ったまま読める透明付箋紙」 [MOT in School M1]

 少し前にワールドビジネスサテライトで紹介されていたのを店頭で見かけたので試しに購入してみました。

DSC01704.jpg

トレーシングペーパー(トレペ)を付箋紙にしただけのものですが、今までなかったのは事実です。確かに付箋紙を貼ると、貼った場所の下が見えなくなって不便なことがあります。逆に言うとマスキングするときは便利ですが。付箋紙の大きさはA6版で、文庫本サイズにちょうど収まります。最近買った中村澄子さんのTOEIC本に使って見ようかと思います。一度問題を解いた時の書き込みを付箋紙を剝すだけで、下は未記入のままなのですから、心おきなく(本に)書き込むことができます。

 この製品は「空想無印」という名のサイトで生まれたそうです。一般ユーザーのアイデアの内、賛同者が多かったものを商品化するそうですが、この「貼ったまま読める透明付箋紙」はその製品化第1号なのだそうです。いままでよく言われていることですが、企業だけが商品企画するのではなく、一般の方も企画に参加できるようになって行くのが「WEB 2.0」といったところなのでしょうか。

空想無印


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

春期集中ゼミ [MOT in School M1]

 前回のゼミの発表から早1ヶ月半、集中ゼミがやってきました。今回は半日かけて行われるので全員が発表の対象になります。3/Bの会社の研修の後、発表資料の準備を始めるつもりでしたが最近の突発的な仕事に忙しさで、今回も発表1週間前を切ってから眠れない日が続く展開になってしまいました(泣)

 今回の発表は次のような構成にしました。①東芝HD-DVD撤退ネタ。これはblogで公開したものをチョイ変で対応します。②設計開発プロセス改善ネタ。私の仕事は、セットメーカーの中の部品開発(キーデバイスってやつね)を担当しているので、いかに社内外の顧客とうまくやっていくのかがテーマになります。③マーケットデータネタ。今まで使い回していたデータが1年前のものなので、昨年冬の実績に更新します。発表そのものはなんとか終わりましたが、おおむねT本先生には好評でほっとしました。Y本先生にとってはご専門の分野とかぶっているので、鋭い指摘もいただけました。ようやくやれやれってな感じです。ただT本先生からは具体的な宿題をたくさんいただいたので次回こそは早めにやっておこうと思います(汗)

 休み時間に、秋学期の成績を受け取りに19号館7Fの事務室へ受け取りに行きます。...結果は、あまり満足いく結果ではありませんが、発展途上ということで前向きに受け取ることにしました(笑)あと履修が必要なのは18単位でした。ゼミ4単位、修士論文4単位、必修4単位を引くとあと6単位3科目専門科目の履修が必要です。まだまだ眠れない日々が続きそうです(泣)。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

Panasonic製の「KURO」? [MOT in School M1]

 先日パイオニアがプラズマパネル生産から撤退すると発表がありました、最近はフラットパネルディスプレイ業界の再編が活発に行われています。そこで最近の業界の動向をまとめてみます。

pioneer.jpg

kuro.jpg

パイオニア、プラズマパネル生産撤退――松下から調達 (2008/03/08, 01:23, 日経速報ニュース)

 「パイオニアは7日、プラズマパネルの生産から撤退すると正式発表した。2009年にも松下電器産業からパネルの調達を始め、テレビの組み立て・販売に特化する。事業撤退に伴う減損処理で08年3月期の連結最終損益(米国会計基準)は150億円の赤字に転落する見通し。プラズマパネルを国内生産するのは松下と日立製作所の2社に絞られ、国内のパネル再編の枠組みが固まる。」

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

プレイスメントテスト-その3?(簿記と会計) [MOT in School M1]

 今日何気なくWBSのHPを眺めていたら、来学期の日程と、'08入学生向けのプレイスメントテストの案内が出ていました。来学期は4/4~7/31(補講期間は7/30、31)です。その内、4/4~4/10は新入生向けの授業(プレイスメントテスト(統計、簿記と会計)、マネジメントゲーム)なので、M2は4/11から登校開始です。そうそうマネジメントゲームが最初からあるのはイイですね。マネジメントゲームはグループワークで行われるので、新入生同士の親交を深めるのに良いと思います。私のときは春学期集中(=夏期)でした。しかもゼミ以外の授業は原則的に土曜しかとっていなかったので、同級生の顔を覚えるのに手間がかかりました(汗)。

2008年早稲田大学ビジネススクール暦

 ところで、驚いたのはプレイスメントテストの方です。なんと「簿記と会計」のテキストと模擬問題がアップロードされているじゃありませんか!!これがあったら私の成績も全然違う結果になったかもしれません(?)。内容は昨年受けた補講のテキストとおそらく同じだと思いますが、やさしく書いてあるので、私のようにいままで簿記や会計に携わっていなかった方には事前勉強の教材としてお勧めです。

「簿記と会計」教材データ 

「簿記と会計」模擬問題


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

秋学期集中-最終日 [MOT in School M1]

 ついに最終日になりました。前日に個人レポートとグループ発表の資料づくり(とblog執筆を)を夜遅くまでやっていたのでかなり寝不足気味です(泣)午前中に各メンバーがそれぞれ作成したプレゼンテーション資料を一つにつなぎ合わせて全体の流れを確認しつつ、不足部分を補足したり、順序を入れ替えたりと、あ~でもない、こ~でもないとディスカッションを繰り返してプレゼンテーションの完成度を上げていきます。

 午後3時ころから、各チームごとの発表が始まりました。どのチームもとても1日で作った資料とは思えない完成度です。プレゼンの内容は、現行ビジネスの延長上での提案しているチームがほとんどでしたが、私たちは、今のビジネスを縮小して、既存リソースを流用して新ビジネスへ参入することを提案しました。内容はこの場でお話しできませんが、インパクトは全チーム内で一番あったと自画自賛しております(汗)。特定の企業にコンサルするなんて、なかなか出来るチャンスはありません。WBSの一年間を締めくくるのふさわしい最良の授業だったと思います。来年度入学予定の方や今年履修しなかった1年の方も来年は是非履修することをお勧めします。聴講じゃなく、履修したほうが授業を楽しめると思いますね。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

秋学期集中-2日目 [MOT in School M1]

 今日は午前中は座学で、午後はグループワークの予定です。非上場の中小企業にWBSまで来ていただいて経営状況をご説明いただいた後に、それを元にグループワークでディスカッションして経営改革案を翌日提言します。グループの発表は午後だそうなので2限が終わった後に、昼食は「柳川」でにぎり寿司をいただきました。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

秋学期集中-1日目 [MOT in School M1]

 今日から3日間、秋学期集中授業に出席します。秋学期集中は2月の3週間に渡って設置されますが、私は最後の週のT本先生の「経営品質革新マネジメント」を受講します。

 経営品質とは、経営品質協議会のHPによると、

 「経営品質」とは、製品やサービスそのものの品質ではなく、経営(マネジメント)の質に注目した考え方です。お客様が常に「価値が高い」と感じる製品やサービスを生み出すために、自社の経営や組織の課題に気づき、それを革新(イノベーション)して経営(マネジメント)の質を高める活動を、「経営品質向上活動」と捉えています。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校
前の7件 | - MOT in School M1 ブログトップ