SSブログ

WBS総会 2010 [MOT after Graduation]

 今年もWBS総会の季節になりました。今年の会場はいつものリーガロイヤルホテルではなく、大隈ガーデンハウス2Fのカフェテリアになりました。さらに懇親会だけではなく、遠藤先生の特別講義付きです(笑)。F島さんとの0次会でややほろよい気分になるのを気力で制して、11号館の505教室へ向かいます。しかしいい天気ですね(笑)。

予定の午後6時を少し回ってから遠藤先生の授業が始まりました。授業は今度出版される遠藤先生の著作「課長力」についてでした。まとめるとこんな感じです。

・事業の期限は30年と言われている。成長曲線が永遠に続くわけではない。我々は今ひとつの時代の終焉にいるのではなく、次の成長曲線の始まりにいると考える。そして次の曲線を描くのは40歳前後の課長である。また組織の熱伝導率を決めているのはミドルである。トップは熱いはずなのに、現場に行くほど温度が下がっていく。

・アキレスの久住登さん、明治製菓の伊藤喜一さん、良品計画の嶋崎朝子さん、の事例の説明。キーワードは突破力。

・「課長力」を形成する6つの力は、観察する力、跳ぶ力、伝える力、はみ出る力、束ねる力、そして粘る力である。

・「課長力」を高めるための4つの仕組みは、着火、場、展開、そして評価である。役員クラスが現場の人間をその気にさせる言葉。「これはお前にしかできない、お前が必要なんだ。責任は俺が取る、だから心配しないでやってみろ」

・創造は変革は「変人」を生み出す。変人じゃないと常識を疑えない。ひとりひとりがまず発想の返事になることが必要。

 もっとだと思うことしきりでした。でも「俊足」みんな知っているような気がします(汗)。「ルビコンの決断」でもやったしね(笑)。

 講義の後は、懇親会の始まりです。今年な参加者が多いようで大盛況ですね。T本・Y本ゼミの2つしたの後輩にホッピーの社長さんが在学していますが、そのホッピーが「樽生ホッピー」のプロモーションをしていました(笑)。T本先生にはお会いできなかったのですが、Y本先生にはお会いできて近況を伝える(異動のこと)ことが出来ましたよ。

 ただあまり会場が広くなかったのと、さらに食事があまりなくてすぐに無くなってしまったのと、その上会場がライブで音が反響して何を言っているか分からなかったりで、私たちは早々に懇親会の会場をあとにして二次会の会場を目指すのでした(笑)。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0