SSブログ

I・O Data LAN DISK HDL-CE2.0B [PC]

 日頃自宅で使用しているLenovo ThinkPad X301の128GBのSSDの空き容量が1GBを切ってしまいました(泣)。原因はデジカメの写真であることはかなり明確ではありますが、Eye-Fi 4GBを使うようになって、アップロード後自動消去する機能を設定してからは、余りに気軽にシャッターを押すようになってせいかも知れません(汗)。そこで外付けのHDDを増設することにしました。

 増設方法は次の3つを検討しました。1.USB HDDを単純につなぐ、2.LAN接続タイプのネットワークHDDを無線ルーターにつなぐ、2.いっその事無線ルーターごと新調して、USB HDDをつなぐ、です。1.はコストは最安ですけど、最低2台のPCを使う私にとって、ファイルの共有ガできないのはかなり不便です。今もDropBoxに頼って何とかやってる感じです。次に2.ならファイル共有が出来て便利なのは良いのですが、ネットワークHDDって結構割高なんですよ。HDDクラッシュに対応したミラーバックアップ対応のネットワークHDDだと4万円近くしますからね(汗)。最後に3ですけど、外付けのHDDが安価なら、今無線ルーターって親・子機セットで1万円以下からあるので、これとUSB HDDを組み合わせれば、ネットワークHDDと同じ運用が可能になります。

 期待に胸をふくらませて横浜のヨドバシへ行ったのですが、なんとタイの水害の影響でHDDの価格がメチャクチャ上がってましたよ。普通のUSB HDD 2TBで大体2万円くらいしてます。2TBくらいってたしか夏前は1万円くらいだった気がしましたよ(汗)。そんな訳で、3はそもそも企画倒れ、1にしても節約効果あまりなし、みたいになってしまって危うく凹みそうになりましたが、容量が足りない問題はなんとかしないと解決しないので、しかたなく横浜ビブレ7Fのビックカメラパソコン館へ行って見ることにします。

 そしたらなんと、下手なUSB HDD同等以下の値段でネットワークHDDが売っているじゃないですか、商品を手にとってすかさずレジに走ったのは言うまでもありません(笑)。機能的にはDLNAにも対応していないし最低限の機能しかなそうですが、ストレージの空き容量がとにかく欲しい私にとってはそれほど大きな問題ではありません。本当にいい買い物をすることが出来ました。

 セットアップはとても簡単で、USB経由でPCに接続した後、指定のアプリを起動すればすぐにネットワーク上でドライブに接続することが出来るようになります。心配していた騒音も以前と比較してほとんど聞こえないレベルになっているのでこれなら安心して寝室兼PC部屋に置くことができますね。ところでかつてネットワークHDDをで手痛い思いをして、二度と同じ思いをしたくはないので、今後何らかの方法でバックアップを取ることを考えないといけませんね(笑)。

留守録大作戦-その4(過去記事)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0